周りの妊婦さん

街中や電車で遭遇する知らない妊婦さんや乳幼児連れを見ても、心を掻き乱されることは特に無いし

テレビはめったに観ないので、おむつのCMに涙することもないのですが

 

職場の妊娠ラッシュには参ってしまいます。

 

すでにおなかの大きい妊婦さんが2人いましたが、1人は私の自宅安静期間中に、もう1人は夏の終わりに産休に入りました。

 

奥様が第2子を妊娠中 とか

孫が増えます という男性社員もいます。

 

 

他部署だけど同じフロアの女性が、2ヶ月目からマタニティマークを付けていました。

彼女は私とほぼ変わらない時期にご懐妊された様子。

 

私は初期の頃、電車に乗るときは付けていましたが、職場にはマークは隠していました。まだ報告してなかったし流産の可能性もあるから…と気にしていたので。

で、心配していた初期流産になったので、状況を知っているのはごく限られた人たちだけです。

 

なので、そんな早い時期から平然とマタニティマークを見せる彼女には、憤りすら覚えました。

 

彼女には何の関係もない。

けれど、真っ暗な気持ちに沈んでいる目の前で、幸せそうな妊婦さんが「のほほんと何も考えていない、ただの事務員」と歪んで見えてしまいました。

なんで私はダメだったのに、あの人は無事なの?

 

身も心もぺったんこの私とは対照的に、すくすく膨らむ彼女のおなか。

挨拶する程度の間柄でしたが、流産後は姿を見るのも辛く、すれ違うときは俯いて逃げるように立ち去っていました。

 

 

あと、同じ部署にももう1人いたのです。

同じ時期に入社した庶務の女性。新婚でした。

小柄でおなかが目立たなかったため確信はなかったけど、入社後しばらくしてワンピースを多用するようになったり、オレンジジュースをよく飲んでいたので (もしや?) とは思っていました。

 

10月、朝礼で部長が

「庶務さんが再来週から産休に入られるとのことで、交代の派遣さんが新しく来られます」…

 

あー   やっぱり

と納得したけど、事実として突きつけられるとかなりショッキングでした。

 

気が付けば、手が震えていて

爪が掌に食い込むほど強く握りしめていました。

痛みに自分で驚きました。

 

彼女が産休入りする日は、ちょうど私の産休開始予定の1ヶ月前。だから、私より1ヶ月先に妊娠していたということになるな…と、朝礼中に計算していました。

 

気を取り直して仕事を…と自席に戻った矢先、

上述の他部署の妊婦さんがママさん社員(育休明け復帰したばかり)と談笑していました。

「いま何ヵ月?」

「もうすぐ6ヶ月で…」

と、私の席の近くで会話しています。

 

もう、いてもたってもいられず

トイレに駆け込んで泣きました。

 

産休で抜けていった先輩たち。

8ヶ月の同期。

7ヶ月のはずだった私。

6ヶ月の同僚。

育休から復帰した先輩。

ご家族がおめでたの男性社員たち。

 

なんで私だけ こんな目に遭ったの?

 

何がいけなかったのか?

 

私が悪い人間だからなのか?

 

あの人たちは呑気にやってるのに

 

私ばっかり苦しい つらい 悲しい

 

 

久しぶりに大泣きしました。

自分は無力で、欠陥品なんだと思えてならなかった。

これまでの人生、努力すればするほど結果は応えてくれたし、努力しなければ望むものは手に入らなかった。自分の人生は自分の責任と思っていたけど、今回はじめて自分ではどうにもならない出来事に直面して、心をまっすぐ保てなくなっていたのかもしれません。

 

もう仕事にも手がつけられなくて、

午後休を取りました。閑散期で助かった。

 

 

会社を出たその足で、赤ちゃん寺に行きました。

お線香を上げて、しばらくぼーっとベンチに座っていました。

 

会いたかったのに。

どうして行ってしまったの?

私がママじゃいやだった?

君は、どんな子だったんだろう。

どんな顔をして、どんな声を出して、

きっと賢い子になっただろう。

夫に似て目元がパッチリしてるといいな。

私の色白なところにも似てほしいな。

 

心の中でたくさん話しかけて、家に帰りました。

 

 

この日の大きな衝撃は、予想より尾を引きませんでした。

早々に「ストレス源(失礼な言い方ですが…)」と距離を置いたから、ダメージも少なく済んだのだと思います。

翌日からは何事もなく仕事に戻りました。